×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
職場で私が入れてお出しする日本茶を、美味しいと褒めて下さるお客様のおじいちゃま。天気が良い日には、5キロ程の道のりを自転車でご来店されます。今日は私に、趣味の陶芸作品をもってきて下さいました。
ころっとした形で素朴な色合いで、都忘れの花を挿したら似合いそうです。
PR

今日はお仕事。朝からです。人手が足りなくて。しかも売り出し。店長と二人で、てんてこまいになりそうですゥ。でも今日頑張れば明日のお休みには、年の差デートランチです。この彼女、親子ほど年は離れていますが、話していて楽しいンです。数年前に職場で出会いがあり、同じ干支同士でしかも六星占術では土星人-で、しかも零合星人同士というなんとも不思議な偶然?。縁あっての出会いかもしれませ~ん。

でも梅雨空のお陰で、この季節にしては、がーデンルームが過ごしやすい空間となっています。
雨で薄暗~いお部屋より昼間は明るいので、お昼ご飯もしたりしています。一時からお仕事があるので、老犬マー君のうたたねタイムの隙に、早めの時間帯にチャチャッと残り物で。おしながきは…。タコ飯の残りと子持ちししゃものシソ巻きフライと大豆と枝豆のゴマドレッシング和え。とインスタント味噌スープです。
もちろんCDラジオのBGMは欠かせません。今日は和風に茶高炉焚いてみました。
お茶のいい~香りで食も進みます。

セールでしたので、つい…。ブラックカラーの小ぶりなおしゃもじと穴あき型お玉。そしてあま~いストロベリーの香りのアロマオイルとブラウンカラーのポリプロピレン製のランチョンマッツト。
そしてとどめは、ピンクのこちらもポリプロピレン製のまあるいチェアマットですゥ。

余っていたタコで、初めてチャレンジ。大変おいしゅうございました。いろいろレシピを探して、最終的には醤油味でだし汁の代わりに昆布茶を使用。風味付けには生姜を入れて、炊き上がったらところで、薄い色の胡麻油をまぶしました~。そして盛り付けにはシソの葉をパラパラと。写真が補正のせいで写りが悪くて残念です。
