×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![[PR]](http://bfile.shinobi.jp/6233/cci.gif)
8月9日月曜日夕方6時3分 ちょうど大潮の日の干潮時間ぴったりに、まるで海にさらわれるごとく、我が家の老犬マーフィー君が息を引き取りました。
亡くなる2日ほど前から夜中は朝まで穏やかな寝息で飼い主コールもせずに眠ってくれて、そのかわりに昼間はずっとワンワン、ワンワンとずっと呼びかけるような声を出していました。
もちろん亡くなる前の3日間は、水分しか口に出来ずで、心配な状況ではありましたが、息も荒くないし呼び声も力強かったため、まさかそのような状態のまま息を引き取ることに至るなんて想像もせず、私はその日の正午に抱き上げてお水をスポイトで飲ませ体を撫でて、仕事に出掛けたのです。
幸いその日は、今月いっぱいだけ変則勤務の夫が家に居たので安心して任せて私は仕事に出たのです。
最期はスポイトで水を口に含ませるとごっくんとして静かに息をしなくなり、心臓の鼓動が止まったと、連絡を受けて急いで駆けつけた私に夫が話してくれました。
私が体に触るとまだ温かくて目も開いてやすらかに眠っているような可愛らしい顔をしていました。
私は、半年間、悔いなく看てきたと自負していたのでこの日が来ても、覚悟が出来ているつもりでした。
でもふわふわで温かく目も開いているのにびくともしないマー君を前に、体を触りながら、ごめんね、ごめんねと泣いて謝り続ける自分しかいませんでした。
わんわん昼間力強く呼び続けていたのは、私が家に居るかどうか確認するためだったんだね。
母さんは、おなかが空いて泣いているかとかわいそうで、何とか食べ物を体にいれてあげることばかり考えていた。
愚かなお母さんでごめんね。
夜中に静かにしてぐっすり朝まで呼ばずに眠ってくれていたのは、夜中は、みんな家に居るから安心していたんだね。
全く病気もせず医者通いもせず甘えんぼうでもなく、飼い主に最期まで手間をかけない生きざまだったね。
でも、最期くらいは、マー君が嫌いな抱っこを母さんにさせて欲しかった。
亡くなる2日ほど前から夜中は朝まで穏やかな寝息で飼い主コールもせずに眠ってくれて、そのかわりに昼間はずっとワンワン、ワンワンとずっと呼びかけるような声を出していました。
もちろん亡くなる前の3日間は、水分しか口に出来ずで、心配な状況ではありましたが、息も荒くないし呼び声も力強かったため、まさかそのような状態のまま息を引き取ることに至るなんて想像もせず、私はその日の正午に抱き上げてお水をスポイトで飲ませ体を撫でて、仕事に出掛けたのです。
幸いその日は、今月いっぱいだけ変則勤務の夫が家に居たので安心して任せて私は仕事に出たのです。
最期はスポイトで水を口に含ませるとごっくんとして静かに息をしなくなり、心臓の鼓動が止まったと、連絡を受けて急いで駆けつけた私に夫が話してくれました。
私が体に触るとまだ温かくて目も開いてやすらかに眠っているような可愛らしい顔をしていました。
私は、半年間、悔いなく看てきたと自負していたのでこの日が来ても、覚悟が出来ているつもりでした。
でもふわふわで温かく目も開いているのにびくともしないマー君を前に、体を触りながら、ごめんね、ごめんねと泣いて謝り続ける自分しかいませんでした。
わんわん昼間力強く呼び続けていたのは、私が家に居るかどうか確認するためだったんだね。
母さんは、おなかが空いて泣いているかとかわいそうで、何とか食べ物を体にいれてあげることばかり考えていた。
愚かなお母さんでごめんね。
夜中に静かにしてぐっすり朝まで呼ばずに眠ってくれていたのは、夜中は、みんな家に居るから安心していたんだね。
全く病気もせず医者通いもせず甘えんぼうでもなく、飼い主に最期まで手間をかけない生きざまだったね。
でも、最期くらいは、マー君が嫌いな抱っこを母さんにさせて欲しかった。
PR

アピタの夏バザーでゲットしました。
ジェル枕付き寝転びマットとタオル地肌布団で3000円程です。
老犬マーフィーの夜中のナースコール?ならぬ飼い主コールに備えて。
これで居間のソファーでもうとうとできます。
ジェル枕付き寝転びマットとタオル地肌布団で3000円程です。
老犬マーフィーの夜中のナースコール?ならぬ飼い主コールに備えて。
これで居間のソファーでもうとうとできます。

頂き物の、旭山動物園のお土産です。
ネーミングの由来が箱に記載されています。
明治35年1月25日早朝、旭川の気温が氷点下41°を記録した事にちなんでいるようです。
箱の裏表紙には雪の造形と称した涼しげな絵とその横には涼しげな詩が添えられています。
お菓子のパッケージもブルーバックに白文字で氷点下41°と白熊の絵柄のプリントがされていて、目で氷点下41°を体感出来るような心配りには、お見事としか言いようがありません。
中身のお菓子もスライスアーモンドをコーティングして薄焼きした上に雪の結晶を思わせるシュガーコーティングがけのクッキーで、これもまた視的にも涼しげでとてもおいしかったです。
さっちゃん、お土産ありがとうね。
ネーミングの由来が箱に記載されています。
明治35年1月25日早朝、旭川の気温が氷点下41°を記録した事にちなんでいるようです。
箱の裏表紙には雪の造形と称した涼しげな絵とその横には涼しげな詩が添えられています。
お菓子のパッケージもブルーバックに白文字で氷点下41°と白熊の絵柄のプリントがされていて、目で氷点下41°を体感出来るような心配りには、お見事としか言いようがありません。
中身のお菓子もスライスアーモンドをコーティングして薄焼きした上に雪の結晶を思わせるシュガーコーティングがけのクッキーで、これもまた視的にも涼しげでとてもおいしかったです。
さっちゃん、お土産ありがとうね。

今日から一ヶ月の間、新しい勤務地での研修に伴い、不規則な勤務形態の夫。初日の今日は、朝の7時半から夜の9時までの超ハードな勤務です。しかも職場環境がかなりの熱さの現場研修。連続2日この勤務の後には、慣れない夜勤が2日続きます。汗をかなり掻いて帰宅して来る夫には、少し塩分補給が必要なメニューを。
ホタテとキャベツとブロッコリーのガーリックバター炒め。遅めの夕飯になるため、野菜をたっぷりめに。そして暑くてもご飯がすすむように、あまからな味付けのきんぴらごぼう。口直しには、フラ仲間の家庭菜園からいただいてきた採れたてきゅうりの塩こんぶ和え。暑い時期に大変だけど、がんばってくれてありがとうね。

フラダンスを習い始めて、来月で一年になります。私は運動不足解消とくびれたウエストになる事が目的でしたので、人前で披露するつもりで習ってはいませんでした。でも一年の区切りですしね。仲間の皆さんも20人全員参加という事で…。
>華やかな衣装に身を包み踊って参りました。今日はボランティアという事で、お客様は、デイサービスのご利用者の方々でした。皆さん大変喜ばれたご様子で、アンコールのお声もかかり大盛況でした。でも、私はその今日の観客席のお年寄りの姿に、在りし頃デイサービスを利用していた義母の姿が重なり、面影が偲ばれてしまって、涙をこらえて必死で笑顔を作るのが精一杯の初舞台となりました。
